薬局業務 【浮腫】むくみは何故起きる?着圧ストッキングの選び方 仕事が終わった後の靴下跡や、朝起きた時の足のだるさなど経験はないでしょうか?多くはむくみが原因となっていて、着圧ストッキングなどを使っている人も多いと思います。今回は着圧ストッキングでむくみがとれるのかを調べてみました。 2021.08.24 薬局業務日常その他医療系
日常 【サーフィン】 正しいワックスの塗り方 最近サーフボードを買い換えました。その時に行きつけのサーフショップの元プロサーファーの方に、改めてワックスの正しいかけ方を教わりました。初心者の方は参考にしていただければ幸いです。 2021.08.16 日常その他
日常 【料理】桃の切り方 簡単ピーチパイの作り方 先日、実家から山梨の桃が届きました。山梨と言えば桃ですね!こどもの頃は旬の季節には良く食べていました。しかし、親元を離れてからはあまり口にしていませんでした。久しぶりなこともあって嬉しい限りですね。 2021.08.10 日常その他
日常 【レーシック】手術後10年が経過しました。 レーシック手術をしてから、今年で10年が経過しました。今回は私がレーシック手術後10年経過するまでの経緯についてお話したいと思います。 2021.08.06 日常その他
日常 【耳】鼓膜に穴 どれぐらいで治るのか?(動画・参考音あり) 先日、サーフィンをしている時に鼓膜に穴が空いてしまいました。サーフィンに限らず、鼓膜に穴が空いてしまうケースはあるかと思います。今回は私が鼓膜に穴が空いた時の感覚などをお話しようかと思います。 2021.07.15 日常その他
日常 【鎌倉】オーラチャクラ診断をやりました。 先日嫁と鎌倉にいった際、オーラ診断なるものをやってみました。スピリチュアル的なもので人に診てもらうのかと思いきや、がっつりPCを使っていたので面白かったです。 2021.07.05 日常その他
日常 【立甲】肩甲骨剥がし・立甲のやり方 画像・動画あり 皆さんは肩甲骨を自由に動かせますか?肩甲骨を動かすストレッチとして、肩甲骨剥がしなどが有名ですね。肩甲骨を自由に動かす技術として、立甲という物があります。今回は立甲のやり方を少しお話します。 2021.06.25 日常その他
日常 【サーフィン】脂肪という名の鎧は必要か?体脂肪率は何%までなら許せる? ダイエットで脂肪という名の鎧を脱ぎ捨てましたが、代償として寒がりになってしまいました。サーフィンで友人に言われたとある一言がきっかけで、自分はいつの間にか寒がりになってたんだなと実感しました。そんな日常なお話です。 2021.05.02 2023.01.28 日常その他