今回はただの世間話です(‘ω’)ノ
皆さんこんにちは。

『あーーーもう仕事辞めたい』
が最近口癖のむかたけです。
私は毎日馬車馬の如く働く社畜戦士です。
そんな社畜戦士な私ですが、先日正月休みで1週間程休みを貰っていました。
社畜が長期休みを貰うとどうなるか?ご存知でしょうか?
答は、『家でひたすらゴロゴロする』です。
もう仕事で疲れすぎてて、休日にどこかに行く体力もゼロなんですわ…(*・ω・)
社畜は休みの経験が少ないので、休みの日の過ごし方が下手くそです。
ということで私は正月の間ほぼどこにも行かずに寝正月を過ごしていました。
日がな一日ずーっと家でゴロゴロです。
するとどうでしょう。
私のお腹周りの贅肉が増えていくと同時に財布の中からどんどんお金が減っていくではありませんか!?
生唾飲むほどペース早かったですね~( ゚ε゚;)ゴクリ…
社畜って仕事してないと本当に暇なんですよね…
でもどこかに行く体力もないから家でゴロゴロ
そして動きたくないからUber Eatsとか出前なんて頼みもします。
人間暇になるとマジでお金の消費が爆速になります。
あと動かないのでマジで脂肪増えます。
休み最終日には見事に腹筋消えてました…(´;ω;`)ウゥゥ
そして誰の役にも立ってないと思い始めるのでメンタル的に不安になります。

せめて細々やってるこのブログが世の中に貢献できていることを祈ります…
仕事してると何も考えなくても結果的に社会貢献は出来ているものです。
しかし、何もしてないと社会的に本当に何もしないことになります。
その状況に慣れてしまえば良いのですが、休みが数日にもなると途端に不安になります。
私としたことが休み終盤には『仕事したい欲』が出てきたぐらいです( 一一)
社畜が長期休みを貰うと
- お金減る
- 贅肉増える
- 不安増える
この三拍子がついてくることになります。
逆に仕事してると
- お金増える
- 贅肉減る
- ストレス溜まる
ん?仕事してても休んでもメンタルキツくない??
ということに記事書いてて気が付きました…
まぁ何事もバランスですね~(;^ω^)
休みが1日とかで短ければ社会的な不安は発生しないので、丁度良くなりそうですね。
仕事も週3~4日働いて、休みの日にでも行う習慣でも作れば本当に心身共に健康になれる気がします。
きっと余生過ごすとかなったらこの1週間の休みが何年と長くなるんでしょうね~。
今のうちから生涯続けられる趣味探しておいた方が心身共に健康でいられる近道になるかもですね(^^;
そんな風なことを今日も私は通勤の電車内で妄想しています。
仕事の人も休みの人も、今日を頑張りましょ(‘ω’)ノ
ではでは。