マットレス敷いて寝て、起きたら背中痛い!って人いますよね。
はい、私です😭
我が家の寝室は畳なのですが、寝てる時は『畳+マットレス+布団』の構成になっています。
ですが、私はマットレスが合っていないのか、朝起きたらすんごい背中痛いです。
持続力も半端なく、その日の午前中はずっと痛みに悩まされてました。
ちなみに嫁はあんまり痛くないのだそう…。体重や骨格の違いでしょうかね🤔
結論から言うと、私は敷布団を変えました。
綿がしっかり詰まった厚めのタイプから薄めの軽量タイプにしました。
マットレスの上にしっかりめの布団を敷いて寝ると、背中が痛くなっていた形です。
ですが、とある時に嫁が使っている薄めでやわらかめの敷布団に変えてみると背中の痛みが激減しました。
背中の痛みは日常生活に支障をきたすほどでした。
寝起きはうめき声から始まり、ローラーを使って背中ほぐさないと日常生活もままならない程です。
ローラーとは健康グッズとかにある筋肉ほぐすあれです。
これ背中に敷いて朝ゴリゴリやってうめき声上げるのが最近までの日課でした。
ちなみにマットレスはバネなし硬め素材で厚さ10cm、お値段は6,000円~7,000円程の代物です。
やっぱりバネなしなので沈み込みやすいのか、身体の圧が分散しにくいのでしょうね…。
圧を分散させる為に背中にバスタオル敷いたり、枕の高さ変えたりと色々試してみましたか全てダメでした。
いや、多少の効果はあったのですが、結局背中痛くなり朝ゴリゴリ地獄をやる羽目になります。
ということで結論。
マットレス合わなきゃ敷き布団を変えてみるのも手段1つです。
正直、

『マットレス買い替えれば良いじゃん!』
と思いますけど、私のような寝具合いにくい人用のマットレスって高いんですよ…
少なくても諭吉は必要でしょうし…😑
そんな金欠な方は薄い布団の選択肢もありかな~と思います。
私もお金貯まったら質の良いマットレスに挑戦しようと考えてはいます。
ですが、今はやわらかめの敷布団で問題なく眠れてますので、しばらくマットレスの買い替えはなしでいいや~って感じです😅
ただ、

『やわらかい布団だと寝れん!』
という人はお値段高めのマットレスをおすすめします。
睡眠って人間にとって最重要課題の1つですし、睡眠の質が生活の質に直結しますからね💦
もしマットレス購入を検討してたら多少値が張っても良いもの買うのがおすすめです👍️
トゥルースリーパーやエアウィーヴとか1度使ってみたいものですね✨
今回はたまたま私に合っていたのが『マットレス+やわらかめの敷布団』でした。
寝具に関しては本当に個人差や寝具同士の組み合わせで合う合わない問題が出てくるかと思いますのであくまでも参考程度にいただければ幸いです💦
ではでは。