先日、手首をぐねって痛めてしまいました(-_-;)
幸いな事に利き手じゃない方でしたので良かったのですが、テンションがた落ちです。
というのも、何をするにも手首がズキズキするのです。
普通に歩いていて手がぷらついても手首が動くのでその度に痛みます。
夜寝るときも手が動く度にズキズキ。
痛みもそうですがイライラでストレスMAX状態です。
なので、とりあえず固定する事に。
近所のマツキヨで買ってきたのは、指、手首用のテーピングテープ。
いや、薬局勤めなんだから自分の薬局で買えよ!( *`ω´)
と思うでしょうが、私の薬局テープ売ってないんですよ(´;ω;`)
ちなみにお値段330円ぐらいでした。
白だと目立ってヤなので色はベージュで\(^o^)/
包装に手首のテーピング方法が載ってるのは嬉しいですね。
さすがに痛みが強かったので、痛み止めのテープを貼ってからテーピングしました(^_^)
テーピング後…
まぁ、慣れないにしては上手く出来たんじゃないでしょうか?
テーピングの順番間違えましたが細かい事は気にしない方向で(・ε・)
固定された感じがあって日常生活では全然痛くなくなりました。
素晴らしいですねテーピング\(^o^)/
特に歩くときの手首ぷらぷらが一切なくなったのと、寝るときの痛みのストレスがなくなったのは大きいです。
ちなみに手首の可動域はこんな感じで変わります。
私は日常生活での痛みでイライラしてましたので、多少肌は休ませつつも1日中テープ貼ってました。
ただ、お肌が弱い方は要所要所でテーピングしないとお肌かぶれるかもなので、ご注意下さいね。
手首の痛みもテーピング前は3~4日は続くかな~と思っていたのですが、2日ぐらいで完治しました。
やはり急性の関節痛は固定と冷却が大事ですね。
私は冷却には消炎鎮痛の痛み止めテープ使いましたが(^_^;)
某キャプテンもテーピング大事にしてましたからね~
手首ぐねっちゃった人は早めにテーピングするか病院に行きましょうね。
ではでは。