【髭脱毛】男性必見!ひげ脱毛はマジでおすすめです!

日常
スポンサーリンク

 

『あ~髭剃りめんど』

そんな経験をした男性は多いのではないでしょうか?

 

今回は私がひげ脱毛してて感じたことをお話します。

ちなみにビフォーアフター写真はないです( ̄▽ ̄;)

当時はこんな感じでブログで紹介するなんて思ってもみなかったので、写真とってなかったんですよ~(;´Д⊂)

 

脱毛に興味ある方の参考になれば幸いです。

 

総額15万円

私のひげ脱毛の総額は約15万円ぐらいです。

そして医療脱毛(レーザー)ではなく光脱毛です。

 

光脱毛ってそんなに効果ないんじゃないの~?

と思われる方いますが、光脱毛でも回数を重ねればしっかり脱毛出来ます(^_^)

 

2年以上かかった

私は2年前からひげ脱毛してますがまだやってます( ̄▽ ̄;)

でもあと数回で終わる予定です。

 

回数でいうと、25~30回ぐらいは必要かな~という感じです。

ただ、ツルツルにするなら30回ぐらいということで、間引くぐらいならもっと少なくて済みます。

 

まぁ回数に関しては個人差が大きいのですが、私はひげ濃いめでしたのでね…(^_^;)

 

ひげの濃さだけで言えば阿部寛さんぐらいには濃かったと思います。

 

痛みはほぼない

光脱毛はレーザーと比べて本当に痛みはないです。

というか、レーザーが痛すぎます。

 

1度試しでレーザーに挑戦したことがありますがあまりの痛さで断念しました笑

誰じゃい輪ゴムで弾く程度とかいった人。そんな生易しいもんじゃないぞー( ̄□ ̄;)!!

 

比べて光脱毛は本当に楽です。

バシュッ!(脱毛機具音)
えっ!?もう打ったの?(´・д・`)

こんな感じなぐらい痛みないです。

 

もちろん濃い部分は多少の痛みありますが、ギリ痛いか痛くないかぐらいで全然余裕です。

 

恩恵はでかい

金も時間も費やしたひげ脱毛ですが、私にとって恩恵はでかかったです。

まず朝のひげ剃りの時間が大幅短縮です。

 

というかこの時間短縮が恩恵の9割以上になるのですが、時間短縮効果がえげつないです。

というのも、ひげ濃い時代にはひげ剃りに3分ぐらいかけてたんです。

 

ちなみにひげ剃りは電動シェーバーでのひげ剃りです。

ヴィ~~~~~~~~~~~~

という大音量のシェーバー音が3分以上いつも洗面所に響き渡ってました(^_^;)

 

1人暮らしならまだしも家族がいると周りにも気を遣わないとなので結構大変です。

しかもシェーバー内に残ったおひげちゃんの処理にも時間がかかります。

シェービングに3分、処理に30秒ぐらいかけてた形です。

 

それが今では全部20秒ぐらいで終わります

 

私はひげを全てツルツルにしているわけではなく、ある程度残しているのと、まだ終わってない部分もありますのでね(^_^;)

基本的に毎日ひげは剃りますので、1日3分浮かせたと仮定すれば、

3分×365日=1095分(18.25時間)

 

2019年の情報ですが、30代正社員の時給は約1880円だそうなので、

1,880円×18.25時間=34,310円

時給換算した正社員の給料をチェック!算出方法や注目すべきポイントも紹介
給与を時給換算した金額が気になる正社員の方へ。このコラムでは、時給の計算方法や最低賃金をご紹介します。自分の時給が最低賃金を下回っていないか確認しましょう。また、月給制と時給制の解説もしているので、働き方を見直すきっかけにしてみてください。

 

ひげ脱毛により年間3万円は時間的節約を出来た計算になります。

大体5年で脱毛代を回収出来る形ですね(´・д・`)

 

朝にゆとりが出来る

たかが3分ですが、されど3分です。

 

ひげ濃い時代には、

『あ~髭剃りめんど』

という感情がありましたが、現在はひげ剃りが一瞬で終わるのでそういう感情にもなりません。

そしてそういう感情にならなければ朝の生活にもゆとりが生まれます。

 

ひげが濃い時には

ひげ剃らない=社会的な死

でしたので、剃らなければなりませんでした。

 

しかし、ひげがないもしくは薄くなったので、このような強迫観念がなくなったのも大きいです。

 

旅行の時にも楽

ひげ濃い時代の時には旅行の時は特に不便でした。

 

というのも、洗面所から、

ヴィ~~~~~~~~~~~~

が鳴りやまず。

 

友達

お前いつまでやってんだよ!?

と友達からクレームを受けたことがあります。

 

今ではひげ剃りが一瞬で終わる上、場合によってはひげ剃り自体不要になる時もありますので、快適過ぎる旅行が出来ます。

 

最後に

ひげがある方がダンディーな感じがして良いですが、私はひげ似合わないし鬱陶しかったので脱毛に踏み切りました。

 

ご自身の外見や心情、ライフスタイルに合った選択が出来れば良いですね。

参考になれば幸いです。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました