【サーフィン】眼の充血に効く目薬はコレ!!

薬局業務
スポンサーリンク

 

海に行った後に海水や紫外線の影響で眼の充血が酷くなる人いますよね。

はい、私です😄

 

今回は私の独断と偏見と経験と薬剤師としての知識上で、充血に効く目薬をご紹介します。

 

先に結論を申し上げると、使用経験上で最も充血を素早く治してくれるのはステロイドの点眼薬です。

次点でエヌセイズで、最後に市販の充血薬と言った順位付けです。

 

ということで、効き目的には

市販の点眼薬 :☆
エヌセイズ系点眼薬 :☆☆
ステロイド点眼薬 :☆☆☆☆

このような形ですね。

 

市販の充血目薬は
・クロルフェニラミンマレイン酸塩などの抗アレルギー成分
・塩酸テトラヒドロゾリンやナファゾリンなどの血管収縮成分
・グリチルリチンなどの抗炎症成分
などなど

上記が配合されている目薬ですね。

ロート抗菌目薬サンテ抗菌目薬アルガードなどがそうですね。

 

エヌセイズ系目薬は代表的なものでブロナック点眼などです。

エヌセイズとは略語で、非ステロイド性消炎鎮痛剤、NSAID(Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drug)、NSAIDs非ステロイド抗炎症薬という意味です。

ちなみにエヌセイズ系は処方せん薬になりますので受診しないといけません。

 

そして、ステロイド点眼の代表格はフルメトロン点眼などです。

私もフルメトロン点眼0.02%を使用してます。

フルメトロン0.1%点眼もありますが、こちらは浮腫であったり腫れであったりと、かなり酷い炎症に使われるイメージですね💦

 

ステロイドには強力な抗炎症作用があり、充血を素早く治してくれます。

ですがその反面、ステロイド点眼は長期連用すると緑内障などの副作用リスクもありますので注意が必要です。

 

その点、市販の充血目薬やエヌセイズ系は過敏症等がない限りはそこまで副作用の心配はないので使い易いです。

まぁ、ステロイドの目薬も単発で使う分には問題ないと感じてます😃💦

 

私は週1あるかないかサーファーなので、使用頻度も週1ぐらいです。

ですので、副作用が出たことは一度もないです。

 

ちなみにステロイド目薬は処方せん医薬品になるので、処方せんがないと受け取れません💦

ご希望の方は眼科さんに行って目薬の処方せんを出して貰って下さい。

 

眼科さんに行った時には、

むかたけ
むかたけ

『週1ぐらいで海に行ってて、充血するから使用する』

と、正直にDr.にお話しています。

 

そこでエヌセイズ系かステロイド系の目薬をお願いします。

ステロイド目薬を貰う際には、ついでに眼の状態や眼圧も測って貰うのがベストです。

てかこっちの診察が本来の本命なのでしょうがね…😅

 

そこで眼の調子に問題がなければ、目薬は問題なく処方してくれる筈です。

充血の程度がそれほど酷くなく、翌日にはかなりマシになっている人や緑内障が心配な方であればエヌセイズ系か市販の目薬で充分だと思います。

なので、初めは市販薬試してそれでも治りが悪いようなら受診して眼の調子に合わせて目薬出して貰うのが良いかと😀

 

眼が充血してると体調悪そうに見えるので、損しかないんですよね💦

接客や対面の仕事してると見た目が大事ですし、マスクしてても眼は隠せないですからね😅

マスクしてる分、眼が強調されるので結構充血してるしてないは大事なんですよね~😱

海行った翌日には充血は治しておきたいものですね。

充血でお困りの方の参考になれば幸いです。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました