今回は生後3週の泣き止まない子どもにやったら泣き止んだ方法を2つ紹介します。
育児の参考になれば幸いです。
魔の生後3週
嫁の産後入院中に助産師さんから魔の3週があると話を聞きました。
『何やっても泣き止んでくれない時があるんですよ~』
何でも、身体の急成長によるものという説もあるみたいです。
成長痛に悩まされてるのかも…とのこと。
そして迎えた生後3週
夜更けに子どもが泣き出します
…ん~?全然泣き止まない…
うんちでもないし、おっぱいでもない、抱っこしてもダメ…
子どもはずっとギャン泣き状態…
ヤバい…どうしよう…
子どもの甲高い泣き声が焦りに拍車をかけます…
嫁も私もおくるみ変えたり寝かすところを変えたり、寝付きやすくなる音楽をかけたりと色々試しましたが全部ダメ…
そんな状態の生後3週でした😭
胎内音
すがる想いでスマホに手を伸ばしました。
必死でしたので、検索ワードは忘れてしまいましたが、私は新生児の泣き止む方法として、『胎内音』を聞かせる方法に行きつきました💦
ありがたい事に、YouTubeで胎内音をアップロードしてくれている方がいました
ダメ元でYouTubeの胎内音を聞かせると徐々に落ち着き、最後には泣き止んで寝てしまいました。
嫁と私はあまりの子どもの寝つきように驚き、目を見開きながらお互いの顔を見ます。
『え?これ凄くない?』
『ね~、助かったね…』
それからはというもの、打つ手がなくなると胎内音を聞かせています。
その効果なのですが、
めっちゃ泣き止みます
とは言え、胎内音を聞かせてもどうしてもダメな時はありますが、寝かしつけの成功率はかなり高いです✨
おそらく、7割ぐらいは有効打になっています👍️
もはや新生児の寝かしつけの聖杯を得た気分です笑
調子に乗るとしっぺ返し喰らいそうなのでほどほどにしますが、泣き止んでくれなくてまだ胎内音を試してない人は是非試して欲しいと思います。
そして、胎内音などこれらの情報をYouTube等でアップしてくれている方々、本当にありがとうございます。
我が家の平穏はあなた方に救われました😄
これからも子どもが泣く度にお世話になります💦
抱っこ紐
前述した『胎内音』以上に泣き止んだのが『抱っこ紐』です。
我が家ではコニーの抱っこ紐を使用しています。
この抱っこ紐なのですが、
ほぼ百発百中で泣き止んでいます。
抱っこした時の赤ちゃんの姿勢がお腹の中にいる時と似てるので泣き止むのかわかりませんが、とにかく半端ない有効率となっています。
ネックなのは抱っこ紐を装備するまで時間がかかることですが、慣れれば30秒程で準備出来ます。
抱っこ紐で泣き止んでくれることは最大のメリットですが、それ以外には両手がフリーになることが強みです✨
抱っこして歩き回ればそこそこの確率で泣き止んでくれますが、抱っこして歩き回るのは疲れます。
それに長時間やってると腕も腰も肩もバキバキになりますし、他の作業が出来なくなります💦
両手がフリーになることで抱っこしながら家事を行ったり、自分の時間を過ごす事が可能となります。
さすがに寝転がることは出来ませんが、それでも充分過ぎる程に生活の質が改善します。
『多分そんな使わないだろうき、抱っこ紐は別にいいかな?』
と考えている方。
是非騙されたと思って抱っこ紐を1度試してみて下さい😄
最後に
ギャン泣きしてどうしようもない時は、抱っこ紐を使って落ち着かせて、寝入ったのが確認出来たらそっと下ろして胎内音を聞かせる戦略をとっています👍️
この戦略で我が家はだいぶ救われました✨
子育ての参考になれば幸いです。
ではでは。