官足法マット6ヶ月目の記録です。
毎日お風呂上がりに官足法マットを踏み続けて6ヶ月が経過しました。
足つぼや官足法マットに興味がある方は、是非ご参考下さい。
今回は22週目~26週目までの記録となります。
22週目
いつもは1歩1歩を軽快に踏んでいた感じだったが、今日は1歩1歩をじっくり踏んでみた。
足の裏の突起がぐーっと刺さる感覚を意識しながらやってみたらかなり良い感じ。
これなら無理も減るだろうし、負傷する前に止める事が出来る。
ゆっくりなので、自分のゾーンマップのどこが痛いかも良くわかる。
やっぱりかかと周辺が痛むことが多い。
10分ぐらいで暖まってきたが、痛みも強くなってきた。
今日は15分で終了。
今日は爆食して体重が3kg増えた状態で踏んだ。
浮腫もあって足パンパンだった。
さすがに無理だった。
10秒で限界。
波はあったけど、痛みがマシになるタイミングがほとんどなかった。
痛みがマシなってもいつものような痛みがマシなる感覚はなくて、ずっと痛みは続いてた。
15分ぐらい耐えてたけど、痛みがマシになる気配がなかったので、ここで終了。
22週目の感想
やはり爆食いをした後は、身体の浮腫が凄く、足にかかる圧も通常よりも大きくなるようです。
この週はかかと周辺の痛みもあり、1日の平均は15分ぐらいしか踏めていませんでした。
23週目
最近気が付いたけど、足踏みで一定のペースを保ってやるより、序盤でゆっくりなペースで足を解してから徐々にペースを上げていく方法の方が、怪我のリスクが少ない事に気が付いた。
ちなみに今日は20分踏めたけど、もっといけそうな感じだった。
足が解れるまで10分ぐらいで、開始10分は左足の中央から外よりの部分が痛かったけど、それがなくなってきた辺りで足踏みのペースをあげた。
というか、半年近く踏んでてようやくペース配分を覚え始めたのは要領が悪すぎな気がする。
ちなみに左足の中央外側部分は小腸・下行結腸のつぼに該当します。
やっぱり最初は準備運動のような感じで、ゆっくり踏んだ方が良い。
早く踏んでもゆっくり踏んでもからだの暖まり具合は変わらない気がする。
10分ぐらいでだいぶ解れてくるので、徐々に速度を上げたけど、いつものペースぐらいになるまでに20分ぐらいかけた。
とりあえず今日は25分で終了したけど、身体と足の暖まり具合はむしろ今の踏み方の方が良いかも。
今日も始めはゆっくりで徐々にペースを上げていくやり方を行った。
最初5分ぐらいは足の浮腫もあって痛すぎたけど、10分ぐらいにはだいぶマシなってきた。
20分の時はいつもペースになり、痛みが気にならない無敵感に突入。
30分を超えたあたりで、痛みが出始めてきた。
終盤には足の裏がつりそうになったので、とりあえず35分でやめておいた。
多分お風呂上がりに水分とらずに踏んでたので、水分、ミネラルが不足してしまってたのかも。
終わった後は物凄く身体が暖かくなっていて、足も芯から暖かくなってジンジンしてた。
だいぶ長く暖まってたと思う。
23週目の感想
足をほぐす為の準備運動も兼ねて、開始後しばらくはゆっくり踏んだ方が調子が良いことに気がつきました。
この週は1日平均で30分ぐらいは踏めており、終わった後の身体の暖まり具合も凄く良かったです。
24週目
今日は踏み始めから傷みがほとんどなかった。
ゆっくり始めて徐々にペースを上げるやり方は同じ。
途中で眠くなってきたので、とりあえず20分で終了。
やっぱり寝付きは凄い良いみたい。
足が浮腫みまくってて13分で終了。
何故か左足の中央から外側にかけてが凄い痛かった。
特に山の部分では傷みがMAXで、13分で変な傷みに変わってきたので終了。
24週目の感想
開始後はゆっくり始めて、徐々にペースを上げていくやり方が合っていたのか、非常に調子は良かったです。
しかし、週の後半にかかとが痛くなり始めたので、2~3日休養することに。
スポンサーリンク
25週目
今日は仕事がなかったので、足の浮腫みは全くなくスタート。
終始順調で、20分ぐらいからはいつまででも踏める感じになった。
結果的に40分踏み続けることが出来た上、足にも変な傷みはなし。
最高記録更新。
今日はずっと痛かった。
いつもなら10分ぐらいで足が慣れてきて傷みが和らぐけど、一向に和らぐ気配がなかった。
15分ぐらいで少しだけマシになって、ペースを上げることが出来たけど、その後もずっと痛かった。
25分ぐらいで、かかとが痛くなり始めたので、強制終了。
かかとの傷みは長引くので無理はしないこと
踏み始めは激痛だったけど、10分ぐらいで慣れてペースが上がってきた。
それと同時に、久しぶりにむず痒い感じもあって踏むと気持ち良かった。
相変わらず山の部分で左足のかかとから土踏まずにかけての部分が痛む。
右足は痛くも何ともないのに、左足だけ痛い。
痛みが徐々に増してきて、今日は20分で終了。
25週目の感想
かかとが回復したと思ったら、また痛くなり始めるを繰り返してたと思います。
基本的には20分ぐらいは踏み続けられるようになってきていました。
かかとの痛みを除けば、20分超えからは自分から痛気持ち良いところを探しにいくような踏み方になってました。
26週目
今日は休みでぜんぜん動いてなかったからか、凄い痛かった。
10分ぐらいで慣れ始めたけど、また痛くなり初めて、結局16分で終了。
左足の土踏まず辺りの部分が筋張ってるような感じで、山のところで痛すぎてなかなかペースが上げられなかった。
結局15分経ってもペースを上げられず、痛みも少ししかマシにならなかったので、20分で終了。
シャワーだけだったので、身体が暖まってない状態で踏んだのが原因かも。
開始10分ぐらいはゆっくりで、徐々にペースを上げることが出来た。
20分の時には山の部分を踏んでも少ししか痛みはなく、30分経った頃はどこを踏んでも痛気持ち感じだった。
今日は波はそれほど大きくなく、ずっと踏み続けられそうだったけど、40分が経過した時に左足の裏がつりそうになったので、終了。
痛みはほとんどなく、その場でジャンプしても問題ないぐらいだった。
26週目の感想
全く動いてない時など、身体が訛っている状態で踏んだら激痛がします。
やっぱり、ある程度は仕事などで歩き回ってほぐれている状態で踏まないと駄目なようです。
35分~40分を超えてくると、完全に足が官足法マットに慣れて、その場でジャンプしても大丈夫になりました。
しかし、それと同時に足の裏がつりそうになってくることが判明しました。
今後はミネラル分や水分を補給しながら踏む必要がありそうです。
官足法マット6ヵ月の効果
基本的には5ヵ月経過後と変わりはありません。
- 睡眠の質が非常に良い
- 体調がすこぶる良い
- 踏み終わった後の足の浮腫の解消
以上の効果が実感出来ました。
体調は非常に良く、睡眠の質が向上している実感があります。
官足法マットを踏む→睡眠の質向上→疲れがとれやすくなる→体調良好
このような好循環が生まれているのかもしれません。
踏んだ時間が夜なので、官足法マットで循環が良くなり、眠る時間にかけて順調に体温が下がる為、睡眠の質が向上するのかもしれませんね。
最後に
負傷の為に休養した期間はありましたが、半年間ほぼ毎日官足法マットを踏み続けることが出来ました。
初めは10秒しか踏めなかったですが、今は40分以上です。
『継続は力なり』ですね。
半年間という期間は、1つの水準としては使えるのではないでしょうか。
体調が悪かったり、睡眠の質が低下してると感じる方は、是非1度官足法マットを踏んでみてはいかがでしょうか。
踏み過ぎにはご注意くださいね。
ではでは。