医療系 【新型コロナ】飲み薬で初承認 モルヌピラビル(ラゲブリオカプセル)とは? 2021年12月24日に新型コロナに対する飲み薬が承認されました。重症化を防ぐ飲み薬としては初めてです。このモルヌピラビルとはどんなお薬なのでしょうか?簡単に説明します。 2021.12.26 2024.02.23 医療系
医療系 【新型コロナ】新型コロナワクチンの副反応 心筋炎について 新型コロナウイルスのワクチンには副反応がいくつかありますが、その中でも最近では心筋炎が取り上げられています。以前から新型コロナワクチンの副反応として、心筋炎の心配はされていました。2021年12月3日に、新型コロナワクチンの添付文書に心筋炎について改定文書が記載されました。今回はコロナワクチンの副反応の心筋炎についてのお話です。 2021.12.05 医療系
医療系 【コレステロール】LDLコレステロールを下げる為に薬剤師が行ったこと3選!! 以前、LDLコレステロール値が高く、個人的に非常にショックだったので半年間かけて生活習慣の改善を図りました。そして先日、健康診断結果を確認するとLDLコレステロール値やHDLコレステロール値は見事に改善されていました。生活習慣の改善が上手くいったようです。今回は私がLDLやHDLの改善の為に行ったことを、大きく3つほど紹介致します。コレステロールでお困りの方の参考になれば幸いです。 2021.11.26 医療系
医療系 【ドーピング】ドーピングになる風邪薬の判別方法 何日空ければ良い? 競技に励む人なら誰でも耳にしたことがあるのがドーピングという言葉かと思います。風邪薬でドーピングに該当してしまった話もありますが、どうやって見分ければ良いのでしょうか?今回は、身近なお薬である風邪薬のドーピング薬の判別方法と、ドーピングにならない為の服用間隔についてお話します。 2021.11.17 医療系
医療系 【解熱鎮痛剤】ロキソニンとカロナール(アセトアミノフェン)の違いを簡単に解説します。 解熱鎮痛剤で有名なお薬に、ロキソニンとカロナール(アセトアミノフェン)があります。 両者は市販でも販売されていて、解熱鎮痛剤の中で最もメジャーと言っても良いでしょう。 ロキソニンとカロナールって何が違うの? ... 2021.11.02 2024.02.23 医療系
医療系 【痛風】痛風を防ぐ・尿酸値を下げる食事 痛風は贅沢病とも言われていて、中年世代の生活習慣の不摂生により引き起こされるとされていました。しかし、現在では若い人の痛風も増えてきています。今回は、痛風や高尿酸血症にならない為の食事法についてお話したいと思います。 2021.10.24 医療系
医療系 【相互作用】グレープフルーツジュースと薬 何故一緒に飲んではいけないのか? お薬の飲み合わせで有名なのは、グレープフルーツとお薬です。血圧の薬を使っている人は1度は耳にした事があるのではないでしょうか?今回は何故グループフルーツと薬の飲み合わせが良くないか解説します。 2021.10.21 医療系
医療系 【口内炎】口内炎はなんで大きくなる?薬剤師おすすめの対処法 口内炎になると一気に気分が憂鬱になりますね。 痛くて満足に食事が出来ないことや、ストレスになることは多いです。 今回は口内炎のお話とおすすめの対処法についてです。 口内炎とは 簡単には口の中に出来る炎症を指します。 ... 2021.09.30 医療系
医療系 【検査】『PCR』『抗原』『抗体』各検査の違いを簡単に説明します。 新型コロナウイルスが蔓延するようになってから、PCR検査や抗原検査、抗体検査などの用語が飛び交うようになりました。『PCR検査・抗原検査・抗体検査って何が違うの?』このような質問も多いです。今回は検査項目の違いに関するお話です。 2021.09.27 2024.02.23 医療系
医療系 【新型コロナ】ファイザー製ワクチン(コミナティ筋注)の副反応について 新型コロナウイルスのワクチンには、ファイザー製ワクチンの『コミナティ筋注』があります。ワクチン接種による不安の1つに副反応があります。人によって副反応の発現率や度合いは異なりますが、一定のデータがあれば指標にはなり得ます。既に接種された方も、これから接種される方もご参考いただければ幸いです。 2021.09.17 2024.02.23 医療系