私ことむかたけは豆大福が大好きです。
休みの日はいつも豆大福を食べてます。
朝も夜もお腹が空いたらフラッとスーパーやコンビニによって豆大福を買ってます。
そこで、今回はコンビニで買える豆大福をいくつか紹介していきたいと思います。
今回は特別監修として嫁にも参加してもらいました。
よろしくお願いします~
豆大福を買う時の参考になれば幸いです。
※2021年6月時点でのお話です。
セブンイレブンの豆大福(冷蔵)
価格:151円(税込)
柔らかさ
生地の伸び
豆の存在感
あんこの存在感
コスパ
こちら北海道十勝産の小豆を使用しており、豆には相当力を入れているとのこと。
冷蔵なので柔らかさには少し欠けますが美味しいです。
むしろ冷蔵だけどここまで柔らかいということを評価すべきですね。
あんこの主張は強めではなく、豆の主張の方が強い印象です。
ガツンといった感じではなく、どちらかといえば優しい上品な味わいです。
豆の後味、風味が強めなので、豆をメインで味わいたい人向けとなっています。
断面をご覧いただければわかりますが、あんこぎっしりです。
暑い日に、冷えた柔らかい豆大福を食べたければこちらが良いでしょう。
セブンプレミアム豆大福
価格:105円(税込)
柔らかさ
生地の伸び
豆の存在感
あんこの存在感
コスパ
北海道産小豆を使用しております。
全体的なバランスは非常に良く、生地とあんこの厚みも程良くあります。
生地の伸びも申し分ありません。
コンビニの豆大福ならこちらを買っておけば問題ないという程のオールラウンダーっぷりです。
生地のしょっぱさもあるので、ほんのり塩気のある豆大福を食べたい人や生地を楽しみたい向けです。
私が食べた中では、最も生地、あんこ、豆のバランスが良いと感じました。そして生地が最も美味しく感じました。
私の一押しです。
ファミリーマートの塩豆大福
価格:140円(税込)
柔らかさ
生地の伸び
豆の存在感
あんこの存在感
コスパ
粉
こちらは北海道富良野産の小豆を使用しています。
量もさることながら味もとても良いです。
あんこの甘さと全体の塩加減が絶妙です。
生地の伸びはそれほど強くなく、豆の後味は弱めの印象です。
しかし、豆はしっとり系でしっかりと存在感を出してきています。
そして、なんといっても最大の特徴はその柔らかさです。
紹介した豆大福の中では生地は最も柔らかく、持ってるだけでずり落ちそうになります。
柔らかかいが故に、容器に入っているほどです。
しかし、容器から取り出す際にどうしても粉が飛び散ってしまいますので、粉に関しては低評価となってしまいました。
甘じょっぱいので、普通の豆大福の味では物足りない人向けです。
スポンサーリンク
山崎製パン豆大福(北海道産小豆使用)
価格:108円(税込)
こちらはファミリーマートで購入しました。
柔らかさ
生地の伸び
豆の存在感
あんこの存在感
コスパ
粉
北海道産の小豆を使用しているようですね。
粉は少なめなので、飛び散りにくいです。
豆はしっとり系で生地は厚めになっています。
柔らかく、生地の伸びも非常に良いです。
全体的にねっとり派で、噛むと生地の弾力を感じることが出来ます。
しかも、紹介した中ではトップクラスに豆の風味を感じられるのが特徴です。
豆も硬めな為、全体的な食べ応えは抜群です。
弾力があるので、大きさの割にはボリュームを感じることが出来ます。
甘過ぎずしょっぱすぎず、バランスがとれており、飽きが来ない味となっています
セブンプレミアム豆大福と性質が似ており、甲乙が付けがたいです。
こちらもオールラウンダーな豆大福を食べたい人向けです。
山崎製パンの豆大福
価格:95円(税込)
こちらはローソンで購入しました。
柔らかさ
生地の伸び
豆の存在感
あんこの存在感
コスパ
粉
むかたけが最も食べている豆大福です。
小豆の産地の記載はありません。
豆の風味は少し弱いですが、その分あんこの存在感が引き立ってます。
そして何よりコスパは最強クラスです。
この量と質で他の豆大福の2/3程の値段しかありません。
生地もあんこも厚みがあるにも関わらず、柔らかさ、生地の伸び具合もトップクラスとなっており、モチモチした食感で食べ応え抜群です。
豆の存在感は他と比べると少なめで、中のあんこの主張が大きいです。
コスパやボリュームを重視する人向けとなっています。
是非一度召し上がっていただきたい!!
最後に
今回は豆大福を5つしか紹介出来なくて残念です。
コンビニにはもっと豆大福が置いていると思ったのですがf(^^;
店舗によってもラインナップが違うところはあるので、ある程度は仕方がないですね。
スーパーに行けばお徳用や更にお求め易い物もあります。
皆さんも小腹が空いた時は、是非とも豆大福を召し上がってみてください。
ではでは。