【お金】調剤薬局薬剤師の年収は?

日常
スポンサーリンク

薬剤師免許は国家資格です。

その為、薬剤師でしか扱えない仕事も多くあります。

業務内容の幅も広く、転職にはさほど困らないイメージです。

 

そんな薬剤師ですが、調剤薬局の薬剤師のお金事情はどのようになっているのでしょうか?

今回は私が勤めている会社を例に説明させていただきます。

 

薬剤師免許の恩恵は大きい。

多くの調剤薬局には薬剤師と事務員がいます。

薬剤師は免許を持っている為、その分事務員と比べて給与は高いです。

 

会社により異なりますが、多くは基本給手当に分けられています。

基本給は事務員と同じですが、薬剤師にはこの手当がつきます。

 

薬剤師手当』という名目で、月に数万円手当てが付くのです。

これが新卒薬剤師の年収が高いカラクリになります。

 

世間一般の新卒平均年収は約250万円です。(大学卒の場合)

新卒薬剤師の平均年収は約300~350万円です。

この差は薬剤師免許による恩恵と言えるでしょう。

 

ボーナスは少ないことが多い

ボーナスの多くは基本給に一定数乗じた金額に設定されることが多いです。

 

例えば、基本給20万円、薬剤師手当5万円で月に25万円の給与があるとします。

ボーナスは給与の2倍の設定とします。

 

給与の2倍ということは、25万×2=50万円がボーナス・・・。

と思うかも知れませんが、違います。

 

ボーナスは『基本給』に一定数を乗じます。

つまり、薬剤師手当分は考慮されません。

 

基本給20万×2=40万円がボーナスとなります。

ボーナスは年収に大きく関わるので、注意が必要です。

 

借金をしている薬剤師も

薬学部はとにかくお金がかかります。

学費をまかなうために、奨学金制度を利用して薬学部に通う薬学生は少なくありません。

特に私大の薬学部は高く、6年で1000万~2000万円の学費がかかります。

 

奨学金制度は借金

学生の頃は良いですが、薬剤師として働き始めたら借金を返さなければなりません。

薬剤師手当の大半は奨学金返済に充てるという形になると思います。

 

ちなみにむかたけも奨学金制度を利用していた薬学生でした。
今でも奨学金は返し続けています。

 

退職金は安いことが多い

薬剤師は人件費がかかります。

その為、退職金が少ない会社も少なくありません。

中には退職金が殆ど出ない会社もあります。

 

定年まで働いて退職した場合、

一般企業の退職金の平均は約2300万円です。

調剤薬局の退職金の平均は約1500万円と、かなり開きがあります。

 

ちなみにむかたけの会社の退職金は雀の涙です。
涙さえないかも・・・。

 

生涯賃金も場合によっては安い

一般的な企業の生涯賃金は約2.5億円と言われています。

調剤薬局薬剤師の生涯賃金は約2.2億円です。

 

理由は薬剤師の年収推移になります。

先程も申し上げたように、薬剤師は新卒から人件費がかかります。

その為、会社によほどの功績を残さない限りは、年収が上がりにくい仕組みとなっています。

 

スポンサーリンク 

 

平均年収は場合によっては大差なし

全業種の男女別の平均年収は、男性は545万円、女性は293万円で、男女で大きな差があります。

男女を併せて平均だと年収419万円となります。

 

一方、調剤薬局薬剤師の男女別の平均年収は、男性は554万円、女性は505万円と、全業種に比べるとおおきな開きはありません。

男女の平均で年収530万円となります。

男女平均
全業種年収(万円) 545 293 419
調剤薬局薬剤師年収(万円) 554 505 530

 

男女平均では確かに平均年収は高めの傾向です。

しかし、男性で見てみると全業種の平均と大差ないことがわかります。

 

男女差の開きに違いがあるのは何故?

薬剤師の時給が高い

薬剤師の方が、男女差に開きが少ないですが、これは薬剤師の時給に関わる部分が大きいと考えられます。

女性の平均年収が低いことの理由として、出産や育児の影響があげられます。

 

出産育児休暇後に、子育てが落ち着くまでは、雇用形態をパートに変えて働くケースが多いです。

中には正社員に戻すことなく、パートのままずっと勤めるケースもあります。

 

薬剤師の時給は高く、時給2000円以上のところが殆どです。

全国のアルバイト・パートの平均時給は1170円です。

薬剤師は平均より2倍近くの時給となっています。

 

女性が管理職になりやすい

最近では男性薬剤師が目立つようになってきましたが、ひと昔前は薬剤師の男女比は圧倒的に女性が多かったです。

現在でも男女比としては女性の方が多い傾向にあります。

 

男性:女性=4:6の割合で女性の薬剤師の方が多いです。
調剤薬局薬剤師の場合は、更にその割合に傾きがあるイメージです。

むかたけが勤めている薬局では3:7ぐらいの割合で女性が多いです

まとめ

  • 薬剤師は職種的に安定している
  • 新卒年収は他と比較して高め
  • 生涯賃金や年収は場合によっては他と大差なし

最後に

新卒の時に多く貰えるから、お金が早く貯まる!

と思うかもしれませんが、奨学金制度を利用している人にとっては、給与の手残りは他の企業の方と大差はありません。

10~20年以上経ってようやく奨学金を返済し終わっても、その頃の年収は他の企業の方が高いなんてこともあり得ます。

 

奨学金返済の有無や環境によっても違いますが、年収だけで調剤薬局薬剤師を選ぶのはリスクがありますので、ご注意下さいね。

ではでは。

参考文献
【2020年版】薬剤師の年収は?都道府県別のデータ、給料アップの方法まとめ|薬剤師求人・転職・派遣ならファルマスタッフ (38-8931.com)
退職金の相場はどれくらい?大企業・中小企業、業種、勤続年数による違いも解説|りそなグループ (resonabank.co.jp)
薬剤師の退職金相場は?職場別の平均金額を説明|薬剤師の求人・転職ならファーネットキャリア 薬剤師の転職サイト (pha-net.jp)
人生で得られるお金「生涯年収」と生涯で必要なお金|りそなグループ (resonabank.co.jp)
「民間給与実態統計調査」(平成30年度)
「令和元年賃金構造基本統計調査」
2021年2月度 アルバイト平均時給調査
 医療施設従事医師・歯科医師数,薬局・医療施設従事薬剤師数及び構成割合の年次推移,年齢階級・性別

 

タイトルとURLをコピーしました